日光修学旅行、その2日目。「江戸ワンダーランド」で日本文化を学んだよ。
「江戸時代の着物」をまとい、
「琴」をひき、「おせんべい」を焼き、
「忍者屋敷」に侵入し、
「岡っ引き」に逮捕され、
「花魁」に魅了されて・・・・
そんな楽しい1日から4コマを選んでくれました。
Traveled back in time in Edomura Wonderland
江戸村は善良な人たちばかりではないようで、岡っ引きがいつも警戒している。「鼠小僧」、金の亡者「越後屋の主人」、すきを見せると「侍」に切られる、などなど。先生たちも「やばいこと」に巻き込まれたらしいよ。
Freshly grilled rice crackers made by us!
「おせんべい焼き体験」は、江戸で体験した価値ある経験のひとつ。自分で焼いただけに、そうとうおいしかったらしい。
I think I was a swordswoman in may previous life.
Mina先生は女の子っぽい(英語でgirlyっていうんだよ)服装を選ぶのがあまり好きじゃないらしい。だから剣客を選んだのかな。
Felt very regal dressed-up as a samurai's daughter.
Marilou先生は「武家娘」だ。うん、良く似合っているね!
先生たちの「江戸時代1日体験」はまだまだたくさんあるようです。
レッスンのときに聞いてみてね!



相模大野の英会話教室:エクセルイングリッシュのブログ・フェイスブックはこちらからどうぞ。